TAX INVESTIGATION

税務調査対応

税務調査の対応は、
国税OB税理士に
お任せください。

税務調査の対応は慣れないゆえにストレスを感じ、不安な日々を過ごすことになる方も多くいらっしゃいます。税務調査の対応を得意とする税理士が少ない中、当事務所では国税局や税務署において税務調査の第一線で活躍していた経験豊富な国税OB税理士が、税務調査の立ち合いや国税局・税務署との交渉などを代行して、みなさまのお力になります。

      

税務署から連絡がきた方や
税務調査中の方で、
こんな不安がある方はお問合せください

これまで自分で申告していたが、税務調査は自分で対応する自信がない

無予告でいきなり税務署が自宅にやってきた

税務調査中だけど、顧問税理士が税務署と戦ってくれない

売上をごまかしていた

プライベートな経費をたくさん入れてしまっていた

領収書はすべて捨ててしまっていた

税務署に提示された納税額に納得がいかない

副業を申告していなかった

これまでずっと無申告だった

 

当事務所での
対応事例

消費税を払わないですむように、毎年売上を1,000万円より少なくなるように申告していた

売上の一部を家族名義の口座に入金していた

現金の売上の一部を申告していなかった

経費を水増しして申告していた

請求書や領収書をすべて捨ててしまっていた

開業から10数年以上無申告だった

交際費の経費性を指摘されてしまった

自分で対応していた結果、税務署から多額の納税を求められてしまった

すべての事例で、重加算税の回避、調査年分の短縮、納税額の減少などに成功しています!

よくあるご質問

Q1:税務署から連絡がきた段階ですが、この段階で依頼してもいいのですか?

A1:税務調査の対応は着手される前に対応方法について検討することが大切です。今すぐご連絡ください!

Q2:すでに税務調査中なのですが、今からでも対応していただけますか?

A2:すでに税務調査中だとしても、これから対応できる対策はまだまだありますので、あきらめずにご連絡ください!

Q3:すでに税務調査も終盤となり、多額の納税を請求されているのですが、今からでも対応していただけますか?

A3:税務調査の結果は、税務調査に精通している税理士が交渉を行うことで変わってきますので、多額の納税を請求されている段階からのご依頼でも大丈夫です!

Q4:今の税理士の税務調査の対応に不満がありますが、税務調査中でも税理士の変更はできますか?

A4:税務調査中であっても税理士の変更は可能ですので、お気軽にご連絡ください!

Q5:税務調査対応の料金はどのくらいかかりますか?

A5:料金は、内容によって異なりますので、まずはお気軽にご連絡ください!

                                           

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ